ロード中...
江戸の粋を支えた織物「郡内織」の歴史と伝統産業のこれから ~富士みちの宿場町 つる~ | 活まち

江戸の粋を支えた織物「郡内織」の歴史と伝統産業のこれから ~富士みちの宿場町 つる~

挑む   まなぶ   つくる  
山梨県都留市

2021年9月18日(土)
16:00 ~ 17:30

会場
zoomミーティング
定員
30 名
募集期間
2021.08.30 00:00 ~ 2021.09.17 23:59

江戸の粋を支えた、山梨県都留市の伝統的織物「郡内織」の過去・現在・未来を紡ぐ。
伝統産業の歴史文化と、再興を目指す取り組みと想いを学び関わる、90分間です。

この夏、山梨県都留市であるプロジェクトが始動しました。
それが、「郡内織の超絶技巧ほぐし織の魅力と伝統を、未来へつなぐプロジェクト」。

江戸時代に衣擦れの音の美しさから江戸っ子に愛され、色鮮やかなデザインがおしゃれな江戸の商人たちに大人気だった織物、「郡内織」。その発祥の地・都留市で郡内織の製品の生産量が減少しています。

郡内織は服装の変化や海外産の安い織物の流入、実用性志向といった価値観の変化の影響を受け、その製造の存続や文化の継承が危機的状況となっているのです。
都留市の郡内織の着物を着た芸者都留市の郡内織工場
(提供:ミュージアム都留・都留文科大学地域交流研究センター)

そのような状況下で、都留市に所在するまちづくり会社「一般社団法人まちのtoolbox」と谷村織物工業組合は、郡内織のような歴史ある伝統技術を失ってはならないという意識から、プロジェクトをスタートさせました。

その第一歩目が、「傘づくり教室」。郡内織の中でも「ほぐし織」という技法を用いた「傘」を生産できる体制を再興しようと考え、傘づくり職人である「天野商店」の天野さんのご協力のもと、傘づくり教室を開催。8名の参加があり、うち6名が高度な技術を身に着けたいという意向を持つに至りました。今後は、活動拠点の整備や更なる実習など、担い手不足解消や、産業振興に力を入れていく予定です。

本イベントでは、プロジェクトのご紹介と、その背景としての都留市・郡内織・ほぐし織の説明、伝統技法の実践者である天野さんのお話を聞いたうえで、過去・現在・未来を紡ぐトークセッションを行い、郡内織の魅力とその再定義、そして再興への想いについて語っていただきます。

都留市に生業としての織物を取り戻す。そんな想いや、伝統工芸の背景・未来にご興味をお持ちの方は、ぜひご参加いただけますと幸いです。

【郡内織とは】
都留市など、山梨県東部の郡内地方で生産されてきた絹織物。糸の色を染めてから一列に並べ、織りながら色や柄を加えるという独特な技法でつくられ、その美しさと衣擦れの音から、江戸時代には着物等の用途で人気の織物でした。現在では、傘や布団の素材として用いられています。

【ほぐし織とは】
郡内織の工法のひとつ。通常は①織る②染めるという2つの作業を行いますが、ほぐし織は①織る②染めて、ほぐす③織る、といった3段階の作業をすることで、浮世絵のような独特の模様を生み出すことができます。

【山梨県都留市とは】
山梨県東部に位置する都留市は、新宿から電車で約90分と、東京からほど近い小都市。都留文科大学をはじめとした3つの高等教育機関を有し、約3万人の人口のほぼ1割を学生が占めていることが大きな特徴です。富士山の麓にある湧水のまちでもあり、市内の至る所に水路が張り巡らされています。
その歴史は古く、武田信玄に仕えた小山田氏が、現在の都留市役所の近くに谷村館を築造したのが城下町のはじまり。江戸時代には秋元氏の下で、多くの人々や物が行き交う、山梨県東部地域の政治・経済・文化の中心となりました。「八朔祭り」の大名行列や豪華な飾幕の屋台巡行が、その姿を今に伝えています。

【登壇者プロフィール】

天野緑
天野 緑 (天野商店)
郡内織発祥の地、都留市で活動する唯一の傘生地事業者、天野商店代表夫人。山梨県だけに残る伝統技法「ほぐし織」の技術を守りながら、自身では傘職人、傘作り教室講師としても活動している。東京2020オリンピック聖火ランナー。

小川悟
小川 悟 (一般社団法人まちのtoolbox)
東京都出身。キャリアコンサルタント。30歳の誕生日を前に移住を決断。会社を辞め埼玉県から都留市へ夫婦で移住。
現在は、一般社団法人まちのtoolbox仕事創出事業担当として、市内の傘職人育成講座「手作り洋傘教室」の運営をはじめIT講師養成講座、ビジネスプランコンテスト、大学生職業紹介など、様々な事業の運営に携わる。

知念浩生

知念 浩生(都留市 企画課企画担当/学芸員)
長野県出身。都留文科大学卒業後、都留市役所に入庁。大学時代に取得した学芸員資格を生かして、都留市博物館「ミュージアム都留」に学芸員として配属。(その他、学校教育課、内閣官房への出向ののち、現在企画課に配属。)ミュージアム都留では、「第28回国民文化祭・やまなし2013 ミュージアム都留特別展「甲斐絹展 ―甲斐絹と歩んだ都留の歴史と文化」」の展示等を担当。

日時 2021-09-18 16:00:00~2021-09-18 17:30:00
会場 zoomミーティング
参加費 無料
参加対象者 ・伝統工芸や手仕事、その文化・技術の継承に興味のある方
・歴史文化にフォーカスしたまちづくりや、仕事づくり・住民の活躍に関するプロジェクトに興味がある方
・織物や傘作りに興味がある方
・地域に根付いた産業・工芸品を活用した、新しいライフスタイルの提案や再定義に興味がある方
・山梨県や都留市が好きな方
注意事項 ※zoomミーティングで開催しますので、イヤホン等をご準備ください。
※迷惑行為をした場合やスタッフの指示に従わない場合は、退室いただく場合がございます。
※本イベントは、「生涯活躍ポータル「カラフル」」が主催するものです。イベントにお申し込みいただいた方には、連携するWEBサービス「活まち ~めぐる つながる みつける~」(https://katsumachi.jp/)より今後の情報発信等をさせていただきます。
内容 【イベント概要】
・日  時|2021年9月18日(土)16:00~17:30
・参加方法|zoomミーティング
・参加費 |無料
・主  催|生涯活躍ポータル「カラフル」

【プログラム】
(1)オープニング
(2)山梨県都留市のご紹介 (都留市役所 山本 理恵)
(3)都留市の歴史と「郡内織」 (都留市役所 知念 浩生)
(4)超絶技巧「ほぐし織」と天野商店のご紹介 (天野商店 天野 緑)
(5)郡内織再興プロジェクトの説明(一般社団法人まちのtoolbox 小川様) 
(6)都留紡ぐトークセッション「郡内織の魅力と未来」
(7)閉会

【お問い合わせ】

colorful@katsumachi.jp

個人情報保護方針

利用規約
この利用規約(以下、「本規約」といいます。)は、(以下、「当社」といいます。)がこのウェブサイト上で提供するサービス(以下、「本サービス」といいます。)の利用条件を定めるものです。登録ユーザーの皆さま(以下、「ユーザー」といいます。)には、本規約に従って、本サービスをご利用いただきます。

第1条(適用)
1. 本規約は、ユーザーと当社との間の本サービスの利用に関わる一切の関係に適用されるものとします。
2. 当社は本サービスに関し、本規約のほか、ご利用にあたってのルール等、各種の定め(以下、「個別規定」といいます。)をすることがあります。これら個別規定はその名称のいかんに関わらず、本規約の一部を構成するものとします。
3. 本規約の規定が前条の個別規定と矛盾する場合には、個別規定において特段の定めなき限り、個別規定が優先されるものとします。

第2条(利用登録)
1. 本サービスにおいては、登録希望者が本規約に同意の上、当社の定める方法によって利用登録を申請し、当社がこれを承認することによって、利用登録が完了するものとします。
2. 当社は、利用登録の申請者に以下の事由があると判断した場合、利用登録の申請を承認しないことがあり、その理由については一切の開示義務を負わないものとします。
 (1)利用登録の申請に際して虚偽の事項を届け出た場合
 (2)本規約に違反したことがある者からの申請である場合
 (3)その他、当社が利用登録を相当でないと判断した場合

第3条(ユーザーID及びパスワードの管理)
1. ユーザーは、自己の責任において、本サービスのユーザーIDおよびパスワードを適切に管理するものとします。
2. ユーザーは、いかなる場合にも、ユーザーID及びパスワードを第三者に譲渡または貸与し、もしくは第三者と共用することはできません。当社は、ユーザーIDとパスワードの組み合わせが登録情報と一致してログインされた場合には、そのユーザーIDを登録しているユーザー自身による利用とみなします。
3. ユーザーID及びパスワードが第三者によって使用されたことによって生じた損害は、当社に故意または重大な過失がある場合を除き、当社は一切の責任を負わないものとします。

第4条(利用料金及び支払方法)
1. ユーザーは、本サービスの有料部分の対価として、当社が別途定め、本ウェブサイトに表示する利用料金を、当社が指定する方法により支払うものとします。
2. ユーザーが利用料金の支払いを遅滞した場合には、ユーザーは年14.6%の割合による遅延損害金を支払うものとします。
3. 支払方法は、クレジットカード(VISA・MasterCard・JCB・American Express)払いのみとなります。

第5条(禁止事項)
ユーザーは、本サービスの利用にあたり、以下の行為をしてはなりません。
1. 法令または公序良俗に違反する行為
2. 犯罪行為に関連する行為
3. 本サービスの内容等、本サービスに含まれる著作権、商標権ほか知的財産権を侵害する行為
4. 当社、ほかのユーザー、またはその他第三者のサーバーまたはネットワークの機能を破壊したり、妨害したりする行為
5. 本サービスによって得られた情報を商業的に利用する行為
6. 当社のサービスの運営を妨害するおそれのある行為
7. 不正アクセスをし、またはこれを試みる行為
8. 他のユーザーに関する個人情報等を収集または蓄積する行為
9. 不正な目的を持って本サービスを利用する行為
10. 本サービスの他のユーザーまたはその他の第三者に不利益、損害、不快感を与える行為
11. 他のユーザーに成りすます行為
12. 当社が許諾しない本サービス上での宣伝、広告、勧誘、または営業行為
13. 面識のない異性との出会いを目的とした行為
14. 当社のサービスに関連して、反社会的勢力に対して直接または間接に利益を供与する行為
15. その他、当社が不適切と判断する行為

第6条(本サービスの提供の停止等)
1. 当社は、以下のいずれかの事由があると判断した場合、ユーザーに事前に通知することなく本サービスの全部または一部の提供を停止または中断することができるものとします。
 (1)本サービスにかかるコンピュータシステムの保守点検または更新を行う場合
 (2)地震、落雷、火災、停電または天災などの不可抗力により、本サービスの提供が困難となった場合
 (3)コンピュータまたは通信回線等が事故により停止した場合
 (4)その他、当社が本サービスの提供が困難と判断した場合
2. 当社は、本サービス提供の停止または中断により、ユーザーまたは第三者が被ったいかなる不利益または損害についても、一切の責任を負わないものとします。

第7条(利用制限及び登録抹消)
1. 当社は、ユーザーが以下のいずれかに該当する場合には、事前の通知なく、ユーザーに対して、本サービスの全部もしくは一部の利用を制限し、またはユーザーとしての登録を抹消することができるものとします。
 (1)本規約のいずれかの条項に違反した場合
 (2)登録事項に虚偽の事実があることが判明した場合
 (3)料金等の支払債務の不履行があった場合
 (4)当社からの連絡に対し、一定期間返答がない場合
 (5)本サービスについて、最終の利用から一定期間利用がない場合
 (6)その他、当社が本サービスの利用を適当でないと判断した場合
2. 当社は、本条に基づき当社が行った行為によりユーザーに生じた損害について、一切の責任を負いません。

第8条(退会)
ユーザーは、当社の定める退会手続により、本サービスから退会できるものとします。

第9条(保証の否認及び免責事項)
1. 当社は、本サービスに事実上または法律上の瑕疵(安全性、信頼性、正確性、完全性、有効性、特定の目的への適合性、セキュリティなどに関する欠陥、エラーやバグ、権利侵害などを含みます。)がないことを明示的にも黙示的にも保証しておりません。
2. 当社は、本サービスに起因してユーザーに生じたあらゆる損害について一切の責任を負いません。ただし、本サービスに関する当社とユーザーとの間の契約(本規約を含みます。)が消費者契約法に定める消費者契約となる場合、この免責規定は適用されません。
3. 前項ただし書に定める場合であっても、当社は、当社の過失(重過失を除きます。)による債務不履行または不法行為によりユーザーに生じた損害のうち特別な事情から生じた損害(当社またはユーザーが損害発生につき予見し、または予見し得た場合を含みます。)について一切の責任を負いません。また、当社の過失(重過失を除きます。)による債務不履行または不法行為によりユーザーに生じた損害の賠償は、ユーザーから当該損害が発生した月に受領した利用料の額を上限とします。
4. 当社は、本サービスに関して、ユーザーと他のユーザーまたは第三者との間において生じた取引、連絡または紛争等について一切責任を負いません。

第10条(サービス内容の変更等)
当社は、ユーザーに通知することなく、本サービスの内容を変更または本サービスの提供を中止することができるものとし、これによってユーザーに生じた損害について一切の責任を負いません。

第11条(利用規約の変更)
当社は、必要と判断した場合には、ユーザーに通知することなくいつでも本規約を変更することができるものとします。なお、本規約の変更後、本サービスの利用を開始した場合には、当該ユーザーは変更後の規約に同意したものとみなします。

第12条(個人情報の取扱い)
当社は、本サービスの利用によって取得する個人情報については、当社「プライバシーポリシー」に従い適切に取り扱うものとします。

第13条(通知または連絡)
ユーザーと当社との間の通知または連絡は、当社の定める方法によって行うものとします。当社は、ユーザーから、当社が別途定める方式に従った変更届け出がない限り、現在登録されている連絡先が有効なものとみなして当該連絡先へ通知または連絡を行い、これらは、発信時にユーザーへ到達したものとみなします。

第14条(権利義務の譲渡の禁止)
ユーザーは、当社の書面による事前の承諾なく、利用契約上の地位または本規約に基づく権利もしくは義務を第三者に譲渡し、または担保に供することはできません。

第15条(準拠法・裁判管轄)
1. 本規約の解釈にあたっては、日本法を準拠法とします。
2. 本サービスに関して紛争が生じた場合には、当社の本店所在地を管轄する裁判
所を専属的合意管轄とします。

以上

イベント申込者向け個別規定
第1条(サービスの利用申し込み)
1.イベント申込者向け個別規定は、当社が別途規定する本規約に付随して、参加者が無料チケットを取得し、または有料チケットを購入するにあたり、ユーザーと当社との本サービスの利用及び運営等にかかる一切の事項に適用されるものとし、ユーザーは参加者規定を確認及び承諾の上、本サービスを利用するものとします。当社は、ユーザーが無料チケットを取得、または有料チケットを購入した時点で、イベント申込者向け個別規定の全ての記載内容に同意したものとみなします。
2.当社は、会員の承諾を得ることなくイベント申込者向け個別規定を変更することができるものとします。変更後は、当社が別途定める場合を除いて、本サイト上で表示された時点より効力を生じるものとし、ユーザーが、イベント申込者向け個別規定の変更の効力が生じた後に本サービスを利用した場合には、変更後のイベント申込者向け個別規定の全ての記載内容に同意したものとみなされます。

第2条(チケットの発行)
チケットの購入を希望する場合は、当社が定める利用規約及びプライバシーポリシーを予め確認及び承諾の上、本サービス所定の方法で申し込み手続きを行うものとし、チケットの申し込み手続き完了後、当社から注文完了メールが送信された段階で取引が成立し、当該チケットが有料チケットである場合には、その時点で、当社とユーザーの間で当該チケットにかかる売買契約が成立したものとみなします。なお、チケットは本サイト上の所定のページ上に電子的に表示されます。当社は、会員が会員の責めに帰すべき事由(チケットの申し込み手続き時に送信された情報の誤りを含みます。)によりチケットの受取が遅延すること、または当該遅延によって発生する損害等について、一切の責任を負いません。

第3条(チケットの返品・キャンセル)
1.商品の性質上、原則、参加者によって購入または取得されたチケットの商品の返品及びキャンセルをすることはできませんが、チケットを購入したユーザーは、以下のいずれかに該当する場合のみ、返品及びキャンセルをすることができます。
(1).イベント開催日時までに申込者が当社へ返品及びキャンセルの依頼を行い、当社がこれを承諾した場合
2.前項第(1)号に定める事由に基づき返品及びキャンセルされた場合において、以下のいずれかの事由に該当するときには、チケットを購入したユーザーは、当社に対し、返金手数料として、返品及びキャンセルされたチケットにかかる注文1件につき当社が定める手数料を支払うものとします。
(1)クレジットカード払いにて支払日から50日以上経過している場合
3.第1項の規定に関わらず、以下の事由に該当する場合には、チケットを購入したユーザーは、購入したチケットをキャンセルし、チケット代金全額の返金を受けられるものとします。この場合において、参加者は、前項各号のいずれかに該当する場合であっても、返金手数料を負担することはありません。
(1)イベントが中止となり、当社が所定の方法でイベントのキャンセル手続きを行った場合

第4条(転売の禁止)
購入または取得されたチケットは、第三者に対して転売することができず、また、転売を目的として第三者に提供できません。これらに違反してチケットが第三者に転売または提供されたことが判明した場合、当該チケットを無効とし、当該チケットにかかる代金の返金及びイベントへの入場を認めない場合があります。また、当社の判断により、当該チケットの購入または取得に用いられたアカウントの利用を停止する場合があります。当社は本サイト以外のサイト、チケットショップ、ダフ屋等から本サイトで購入または取得できるチケットを入手した場合に生じた問題については、一切の責任を負いません。

第5条(ユーザー特典の配布)
当社は、ユーザーに対し、当社や第三者の企業及び店舗等が提供する特典及び広告(以下、「参加者特典」といいます。)を配信及び掲載することがあります。ユーザー特典に関しては、以下に定める事項が適用されるものとします。
1.ユーザー特典は、参加者に対する電子メール及び本サイト上で参加者向けに当社が提供するスマートフォンアプリに配信及び掲載されます。
2.ユーザー特典は、参加者が自己の判断で閲覧及び利用をするものとします。
3.ユーザー特典の閲覧及び利用をしたことにより、参加者または第三者に損害が発生した場合でも、当社は一切の責任を負いません。