ロード中...

北海道奈井江町

「北海道奈井江町」のパビリオンへようこそ! 奈井江町は、札幌市と旭川市のちょうど中間に位置しています。 奈井江町はこれまでの間、町立病院と開業医の病診連携、最先端の高齢者福祉施策、全世代にわたる生活習慣病予防など、全国でも先駆的な、保健・医療・福祉の取組みを展開するとともに、住民一人ひとりが主体の優しいまちづくりを、一貫して進めてきました。このパビリオンでは、「音」と暮らす「健康と福祉のまち」奈井江町をご案内します。
人口 5,056人
面積 88.19平方キロメートル
産業構造 第一次産業 391人, 16%
第二次産業 709人, 29%
第三次産業 1321人, 55%

※人口は2022年4月現在、産業構造は令和2年国勢調査。

北海道奈井江町の
の特徴

北海道奈井江町の の特徴

  音楽を起点にした共奏のまちづくり

音楽を起点にした共奏のまちづくり

奈井江町には、室内楽専用の音楽ホール「コンチェルトホール」があります。全面木質パネルで内装された246席のホールで、世界三大ピアノのベーゼンドルファーを配備し、演奏家からも「音響の美しさは日本屈指」という高い評価を受けています。
また、本格的な音楽鑑賞だけでなく、各種サークル活動や発表・交流の場としても町民に親しまれています。
奈井江町では、誰でも、いつでも、どこでも音楽に触れることができ、音楽×まちづくり×チャレンジの掛け合わせにより、音楽を通じて町内外の人がつながるような仕組みづくりに取り組んでいます。

  日本一の“まっすぐ”があるまち

日本一の“まっすぐ”があるまち

札幌市と旭川市を結ぶ幹線道路の国道12号。その中で、美唄市光珠内町から滝川市新町までの29.2㎞が、日本一長い直線道路となっています。
片側2車線の道路は、小刻みなアップダウンがあり、先まで見通しが良く、北海道らしさを象徴するものとして知られています。
この真っ直ぐな国道が、奈井江町の真ん中を南北に貫いており、直線道路のちょうど中間地点には、道の駅「ハウスヤルビ」があります。
道の駅の名称は、奈井江町と友好都市提携を結んでいるフィンランド共和国のハウスヤルビ町からとったもので、直売所には、町内の新鮮な農産物や特産品が並んでいます。

  ゆめぴりかの里

ゆめぴりかの里

奈井江町には、日本一がもう一つあります。
2020年、日経トレンディ誌の「消費者目線で今、一番食べてほしい米」を選ぶ「米のヒット甲子園」で大賞を獲得しました。
これは、奈井江町の生産者が、早くから特別栽培(低農薬、低化学肥料による栽培方法)や低タンパクに取り組み、経験や技術を積み重ねてきた結果の賜物です。
もっちりとした粘り、やわらかさ、豊かな甘みが特徴で、味わいと深みがある、日本一のお米です。
毎年8月下旬から9月、田んぼには稲穂が一面に実り、奈井江町は黄金色に色づきます。

まちを覗く

もっと見る

まちコラム

まちコラム

奈井江町の子ども達が集まる 公設塾「ななかま」

2023.9.25   まなぶ つくる すごす
北海道奈井江町

  奈井江小学校の3年生から6年生が放課後、友達と一緒に学校から徒歩3分で行ける人気の場所があります。 私の息子も、入塾前は週2日の利用予定でしたが、今では毎日のように通い、そこでの楽しい話をたくさん聞かせてくれるので、ついて行ってみることにしました。 学校が終わり、

東京の企業の皆さんと体験した奈井江ツアー(後編)
 

2023.4.14   すごす たのしむ ならう
北海道奈井江町

東京に本社を置く電気機器メーカーの数名の社員の皆さんが、奈井江町を体験するプログラムの2日目。 (前編はこちら 東京の企業の皆さんと体験した奈井江ツアー(前編)) [caption id="attachment_5725" align="aligncenter" width="5

東京の企業の皆さんと体験した奈井江ツアー(前編)
 

2023.3.2   すごす たのしむ 親しむ
北海道奈井江町

2022年11月のこと。東京に本社を置く電気機器メーカーの数名の社員の皆さんが、奈井江町を訪れる機会があった。 一昨年、町と都市部の企業との交流プログラムとして、オンライン上で、まちづくりのためのアイデア交換などを行っていたが、いよいよ現地を訪れ、実際に奈井江町を体験する2日間となった。

「ずどーん」デザイン制作秘話
 

2023.2.4   つくる 親しむ 挑む
北海道奈井江町

奈井江町の新キャッチフレーズ「ずどーん」が、じわじわと町に広がりはじめている。 (前回のコラム、『北海道奈井江町のキャッチフレーズは「ずどーん」!』はこちら) ところで、「ずどーん」という文字と、カラフルな図形の描かれたデザインは、どのように生まれたのか?ちょっと気になるところだ。 [ca

もっと見る

まちを読む

まちを読む

北海道奈井江町のパンフレットやチラシを読むことができます。ネットには載っていないような情報を見つけることができるかも!?

まちのばしょ

まちのばしょ

飛行機

東京から2時間50分

(東京から新千歳まで飛行機で1時間30分。空港から車で1時間20分)

車

札幌から車で1時間10分

気候はどうかな?泊まるところは?子育て環境は?

相談する

相談する

まちを「もっと知りたい」「関わってみたい」「行ってみたい」、そんなふうに思った方は、まずは、活まち役場のコンシェルジュ(相談員)とお話ししてみませんか?どんなことでもかまいません。あなたに合った関わりしろを一緒に考えていきます。

※メールでのご質問 / ご相談、zoomでのご質問 / ご相談を選ぶことができます。
※相談員は、活まちのスタッフです。自治体との関わり方等についてご一緒に考えていきます。相談後、必要に応じて自治体の方にもおつなぎします。

お問い合わせ・ご相談は、お気軽に。こちらからどうぞ
お問い合わせ・ご相談は、お気軽に。こちらからどうぞ
まちを歩く