まちのコラムやパンフレットを通して、地域の文化、学び、人びとの活動に触れることができます。図書館の中で、そのときどきの気持ちに合わせて探し、楽しんでみてください。
(1) プロローグ~伊達市と伊達鶏との出会い~ 2019年秋、私は福島県伊達市の仕事をすることになった。 伊達市について調べると、独眼竜政宗の伊達氏発祥の地であることや、フルーツ王国であることのほか、 「伊達鶏」という銘柄鶏が特産であることがわかった。 鶏肉は好きなので、いつか食べて
初めまして。私たちは今、家を作っていて、ハウスメーカーや工務店は使わず、設計から自分たちの手でコツコツ作っています。(電気、設備関係は業者さんに直接お願いしてます。)その様子をこのコラムで書く機会を今回含めて全3回頂いたのですが、なんせ現在進行形で作ってるもので、3回目で家が完成まで行くかどうかはわ
前編では都留市の「富士山の見える景色」について紹介した。 後編では、「富士山の恵みと富士講の気配」をテーマに関するスポットについて、紹介していきたい。 都留市は、富士山の麓に位置し、豊富な湧水が各所に流れている。きっと、富士講の人々も、水の恵みを感じながら、富士山を目指したに違いない。 ま
鳥取県南部町。 このまちでは、午後3時ごろになるとオルゴールの音色とともに、屋外スピーカーから、小学校児童の放送が流れてくる。 「これから〇〇小学校の児童が下校します。 地域の皆さん、いつも私たちの下校を温かく見守ってくださって、ありがとうございます。 〇〇小学校の児童は
初めまして。私たちは今、家を作っていて、ハウスメーカーや工務店は使わず、設計から自分たちの手でコツコツ作っています。(電気、設備関係は業者さんに直接お願いしてます。)その様子をこのコラムで書く機会を今回含めて全3回頂いたのですが、なんせ現在進行形で作ってるもので、3回目で家が完成まで行くかどうかはわ
鳥取県南部町。 このまちでは、午後3時ごろになるとオルゴールの音色とともに、屋外スピーカーから、小学校児童の放送が流れてくる。 「これから〇〇小学校の児童が下校します。 地域の皆さん、いつも私たちの下校を温かく見守ってくださって、ありがとうございます。 〇〇小学校の児童は
前編では都留市の「富士山の見える景色」について紹介した。 後編では、「富士山の恵みと富士講の気配」をテーマに関するスポットについて、紹介していきたい。 都留市は、富士山の麓に位置し、豊富な湧水が各所に流れている。きっと、富士講の人々も、水の恵みを感じながら、富士山を目指したに違いない。 ま
(1) プロローグ~伊達市と伊達鶏との出会い~ 2019年秋、私は福島県伊達市の仕事をすることになった。 伊達市について調べると、独眼竜政宗の伊達氏発祥の地であることや、フルーツ王国であることのほか、 「伊達鶏」という銘柄鶏が特産であることがわかった。 鶏肉は好きなので、いつか食べて