鳥取県湯梨浜町
「鳥取県湯梨浜町」のパビリオンへようこそ!
鳥取県の中央に位置する湯梨浜町。湯梨浜という名前は「東郷湖から湧き出る温泉」「大地がはぐくむ二十世紀梨」「日本海に広がる白い砂浜」に由来しています。美しい風景、温泉、農業、充実した子育て。生活の中に楽しみがあり、楽しみの中でゆっくりと時間が流れていきます。「ゆりはまフェロー」になり、「暮らし体験ボランティア制度」や、町の用意する「お試し住宅」を利用すれば、「旅」から一歩踏み込んだ「町に暮らす人との出会い」があなたを待っています。このパビリオンでは、そんな湯梨浜町をご案内します。
人口 |
16,579人 |
面積 |
77.94平方キロメートル |
産業構造 |
第一次産業 1017人, 12%
第二次産業 1716人, 21%
第三次産業 5464人, 67% |
※人口は2022年4月現在、産業構造は令和2年国勢調査。
鳥取県湯梨浜町の
の特徴
鳥取県湯梨浜町の
の特徴
当たり前に温泉を楽しめる暮らし
湯梨浜町には「はわい温泉」「東郷温泉」という2つの温泉街があります。宿泊だけではなく、湖畔を散策しながらの日帰り入浴や足湯巡りなど、楽しみ方は人それぞれ。どちらも東郷湖の湖底から湧き出ています。そして、地元で愛される温泉の銭湯や、温泉付き住宅、家庭で温泉の湯が楽しめる温泉スタンドなど、湯梨浜町では、温泉は、ごく日常的で、暮らしの中にあるものなのです。
日本一の特産物を育てる
果汁が多くすっきりとした味わいの二十世紀梨。ここ湯梨浜町は、二十世紀梨の生産量が日本一。また町内にある梨の選果場は東洋一の規模で、一日に約200tもの量をさばくことが可能です。春には山々を真っ白に染める梨の花、秋には梨狩りも楽しめます。その他にも湯梨浜町では、ぶどうやスイカ、メロン、いちご、うめといった園芸作物の生産に力を入れています。新規就農に対する町の支援も充実していて、町内には頼れる先輩も数多くいます。農作業体験ツアーも企画中ですので、興味のある方は参加してみてはいかがでしょうか。
生涯スポーツのまち
湯梨浜町の魅力の1つに「海」があります。海岸線の長い鳥取県の真ん中に位置する湯梨浜町は、その波を求めて、多くのサーファーが集まるまちでもあります。海を愛し、サーフィンやSUPを楽しむ人々は、浜の美しさを守り続けるためのビーチクリーンや、子どもたちに海と親しむ機会を提供するフェスなどにも取り組んでいます。他にも国内公認コース第1号の東郷湖周回コースを擁する「ノルディックウォーク」や、湯梨浜町が発祥の地である「グラウンドゴルフ」など、スポーツの魅力でいっぱいのまち。子どもからお年寄りまで、みんなで一緒に体を動かし、交流している輪に加わってみませんか。

2022.4.13
たのしむ
動かす
やわらぐ
鳥取県湯梨浜町
2022年7月15日、実写映画『キングダム』の続編にあたる『キングダム2 遥かなる大地へ』が劇場公開される。
「キングダム」とは、原泰久さんによる漫画作品で、『週刊ヤングジャンプ(集英社)』で連載している。中国史上初めて天下統一を果たした始皇帝と、それを支えた武将、李信が主人公で、古代中国の春
2022.3.16
たのしむ
やわらぐ
親しむ
鳥取県湯梨浜町
鳥取県の中央に位置する湯梨浜町。湯梨浜という名前は「東郷湖から湧き出る温泉」「大地がはぐくむ二十世紀梨」「日本海に広がる白い砂浜」に由来しています。
田中さんは、2021年秋、都内から縁もゆかりもない湯梨浜町へ移住、地域おこし協力隊に着任。これまでの社会人経験を活かし、住民ひとりひとりと向き合いな
2022.2.23
つくる
たのしむ
親しむ
鳥取県湯梨浜町
「滝床料理(たきどこりょうり)」。
これはおそらく、令和4年のいま現在では、「鳥取県湯梨浜町の『今滝』を眺めながら食事を楽しむ」という行為を指す、極めて限定的な状況を示す言葉だ。
「今滝」は、鳥取県湯梨浜町にある、高さ44メートルを誇る滝。豪快に水しぶきを上げる、荘厳な滝だ。岩壁に着生する植
2022.1.31
たのしむ
親しむ
すごす
鳥取県湯梨浜町
1985年夏。
職場の慰安旅行で鳥取に行った。
職場の上司や同僚と一緒のバスに乗り、一緒の行程で、一緒の旅館に泊まり、夜は皆と一緒に宴会をする。
年1回の恒例行事が、どこの職場にも当たり前にあり、旅行の幹事は若手が担い、
道中や旅先で、いかに皆んなを楽しませるかということを、企画や準備す
鳥取県湯梨浜町のパンフレットやチラシを読むことができます。ネットには載っていないような情報を見つけることができるかも!?

東京から1時間40分
(羽田から鳥取まで飛行機で70分。空港から車で30分)

倉吉から車で10分
まちを「もっと知りたい」「関わってみたい」「行ってみたい」、そんなふうに思った方は、まずは、活まち役場のコンシェルジュ(相談員)とお話ししてみませんか?どんなことでもかまいません。あなたに合った関わりしろを一緒に考えていきます。
※メールでのご質問 / ご相談、zoomでのご質問 / ご相談を選ぶことができます。
※相談員は、活まちのスタッフです。自治体との関わり方等についてご一緒に考えていきます。相談後、必要に応じて自治体の方にもおつなぎします。